本文へスキップ

空手道を通じて広く社会に貢献することを目指します。NIHON KARATEDOU TOUSINKAI

濤進会についてprofile

 成16年に日本空手道松進会から新宿支部・六実支部・栃木支部の3支部が独立し、日本空手道濤進会が発足しました。新宿支部が壮勇館(館長:佐原 勇)、六実支部が雄志館(館長:中塚 冨士雄)、栃木支部は明鏡館(館長:大田和 茂)となりました。平成26年に中野区の桜空館(館長:石橋 克彦)が加盟、平成30年に氣真館(館長:Hocine Kenouchi)がフランスのリヨンに創設されました。その後、令和2年に新宿区に竜心館が創設され、現在6団体が加盟しています。春と夏に濤進会の昇段審査会があります。また、毎年11月頃に濤進会大会を開催しています。

組織・役員




日本空手道濤進会


お問い合わせは、各館の紹介ページをご覧ください。
⇒ 「各館の紹介ページへ」